2010年07月21日
AAG-etc「謎の銃、P90と大きさ比べ」
それなりの反響があったので追加写真~

前は素組みでしたが、お洒落&グリップ動かしてみました。

大きさはP90(上)より一回り小さく(写真上)、ストックを最大まで伸ばすとP90より大きめ(写真下)

4面レイル(グリップが外れます)、伸縮ストックと可動式チークピース、QDスイベル(左右)がついています。
ついでに宣伝でも…マグプル実物 XTMレイルパネルが1280円~
http://aagear.militaryblog.jp/e144659.html

前は素組みでしたが、お洒落&グリップ動かしてみました。

大きさはP90(上)より一回り小さく(写真上)、ストックを最大まで伸ばすとP90より大きめ(写真下)

4面レイル(グリップが外れます)、伸縮ストックと可動式チークピース、QDスイベル(左右)がついています。
ついでに宣伝でも…マグプル実物 XTMレイルパネルが1280円~
http://aagear.militaryblog.jp/e144659.html
Posted by AAG_Cat Hand at 22:07│Comments(4)
│CAA Tactical
この記事へのコメント
いくらでしょうか?
Posted by エド at 2010年07月21日 22:44
価格は、98000円になります。互換性などの詳細記事を今夜アップしますので今しばらくお待ちください
Posted by AAG_Cat Hand
at 2010年07月22日 11:14

ストックアダプタにFPGにコイツと、グロック周辺機器がトイガン界でも充実してますね。
マルイPx4互換のCx4キットとか売られないかなー…
ああ、Px4がまだだった。
マルイPx4互換のCx4キットとか売られないかなー…
ああ、Px4がまだだった。
Posted by きゃりばー at 2010年07月22日 11:40
これは、形状が複雑なのでトイガン用が出るかは分かりませんがHERAのGLOCKコンバージョンキットの方は、エアガン用が出そうな雰囲気ですね。
Posted by AAG_Cat Hand
at 2010年07月22日 13:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。