2015年08月11日
Team Wendy EXFIL SARヘルメット
Team Wendy EXFIL SAR Tactical/Backcountry

EXFIL SARは、名前の通りSAR(捜索救助)、レスキュー、沿岸警備向けのヘルメットになります。
本ヘルメットは、レスキュー向けにレッド・オレンジ(沿岸警備隊色)など目立つ色を用意しています。
ですが他軍用モデルと同様にサイドレイルが装着されており高い拡張性を有しております。
本家のEXFILcarbon/LTPよりも多くのオプションが利用可能となっております。
オプションは、下記になります。
ピカティニーレイル
Comtacアダプター
GoProアダプター
カウンターウェイト
リフレクトキット(反射板)
専用バイザー
EXFIL SARは、「Backcountry」「Tactical」の二種類があります
カラーバリエーションは、共通で
レッド、オレンジ(沿岸警備隊色)、ブラック、ホワイト
SAR Backcountry

チンストラップが1本で顎下で固定するタイプ(普通のヘルメットと同じ)
NVGシュラウドがプラスチック
SAR Tactical

チンストラップが2本で顎を固定するタイプ(4点式軍用タイプ)
NVGシュラウドがアルミ
という点の違いがあります。
EXFILシリーズは、従来型ヘルメットに比べ高い安全性と高い装着能力(安定性)を持つヘルメットで
ユーザー評価に定評があります。
また、いくつかのヘルメット安全規格をクリアしており安全性が証明されています。
本SARは、カメラを装着してアクティブなスポーツの撮影にお勧めです。
特に登山やクライミングにおいては、軍用のストラップ採用で滑落しても脱げにくく、オレンジなどの目立つ色、
Goproやライトのマウントが可能など、適した能力を持っています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a5d8a5eba5.html
Advanced Assault Gearは、TeamWendyの正規取扱店です。

EXFIL SARは、名前の通りSAR(捜索救助)、レスキュー、沿岸警備向けのヘルメットになります。
本ヘルメットは、レスキュー向けにレッド・オレンジ(沿岸警備隊色)など目立つ色を用意しています。
ですが他軍用モデルと同様にサイドレイルが装着されており高い拡張性を有しております。
本家のEXFILcarbon/LTPよりも多くのオプションが利用可能となっております。
オプションは、下記になります。
ピカティニーレイル
Comtacアダプター
GoProアダプター
カウンターウェイト
リフレクトキット(反射板)
専用バイザー
EXFIL SARは、「Backcountry」「Tactical」の二種類があります
カラーバリエーションは、共通で
レッド、オレンジ(沿岸警備隊色)、ブラック、ホワイト
SAR Backcountry

チンストラップが1本で顎下で固定するタイプ(普通のヘルメットと同じ)
NVGシュラウドがプラスチック
SAR Tactical

チンストラップが2本で顎を固定するタイプ(4点式軍用タイプ)
NVGシュラウドがアルミ
という点の違いがあります。
EXFILシリーズは、従来型ヘルメットに比べ高い安全性と高い装着能力(安定性)を持つヘルメットで
ユーザー評価に定評があります。
また、いくつかのヘルメット安全規格をクリアしており安全性が証明されています。
本SARは、カメラを装着してアクティブなスポーツの撮影にお勧めです。
特に登山やクライミングにおいては、軍用のストラップ採用で滑落しても脱げにくく、オレンジなどの目立つ色、
Goproやライトのマウントが可能など、適した能力を持っています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a5d8a5eba5.html
Advanced Assault Gearは、TeamWendyの正規取扱店です。
2014年04月03日
TeamWendy ArborWearコラボが入荷!
TeamWendyとArborWear(アーバーウェア)がコラボした製品が入荷いたしました。
ArborWearは、同じオハイオ州のアウトドアブランドです。
ツリークライミングパンツに設計された柔軟性、軽量、頑丈なパンツが有名です。
とても柔軟性が高く頑丈なパンツは、タクティカル要素でも重要なポイント。
マグプルDVDでもノースフェイスのパンツを穿いていたのを覚えている方がいるかと思います。
もともと高機能アウトドアパンツだけあり、品質はもちろん性能も素晴らしいパンツで
通常版のレビューを通販サイトで見たところ各社タクティカルパンツより柔軟性・通気性に優れている所が高く評価されています。
そもそもアメリカで5.11パンツの2倍の価格だけあり、比べるのもあれなんですが…
基本的には、ArborWear製品にTeamWendyロゴが付いているだけですが
元々アウトドアブランドだけありArborWear製品が非常に良いのとLE、PMSCs装備に最適な製品となっており、入荷いたしました。
特に、ArborWearの得意とする柔軟性、軽量、頑丈、通気性のあるパンツのTech Pantsと
速乾素材のポロシャツであるTranspiration Poloが一押しです!
購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a5a2a5d1a5.html
ポロ、パンツでEXFIL LTPのCMの人みたいになれますよ! ↓LTPの人
下記から一部商品の紹介

これがArborWearの真骨頂 Tech Pants
ツリークライミングパンツとして、はじまったArborWearが得意とするパンツ分野
コットンより柔らかい柔軟性、TacLiteの様に軽く、そして頑丈かつ通気性に優れたパンツです。
海外レビューでも各社タクティカルパンツより柔軟性・通気性に優れている所が高く評価されています。

5.11 Performance PoloやアンダーアーマーのPerformance Team Polo
などと同じ、タクティカル業界でも流行りの速乾ポロシャツ
汗をかいてもすぐに乾き、ベタつかず、快適に過ごすことができます。
柔らかく、軽いのも特徴です。
夏のPMC装備はもちろん、夏の普段着にもおすすめの一品です。


Canopy ジャケットとパンツは、多くの水や油をはじく能力がありながらとても柔軟性が高く、軽量、通気性に優れたナイロンで製作されます。
いわゆるソフトシェルとなりますが、他社ソフトシェルよりも軽く、耐久性、はっ水能力に優れています。
とても軽量である程度の防水があるため、登山や日常での使用に最適なモデルです。
ArborWearは、同じオハイオ州のアウトドアブランドです。
ツリークライミングパンツに設計された柔軟性、軽量、頑丈なパンツが有名です。
とても柔軟性が高く頑丈なパンツは、タクティカル要素でも重要なポイント。
マグプルDVDでもノースフェイスのパンツを穿いていたのを覚えている方がいるかと思います。
もともと高機能アウトドアパンツだけあり、品質はもちろん性能も素晴らしいパンツで
通常版のレビューを通販サイトで見たところ各社タクティカルパンツより柔軟性・通気性に優れている所が高く評価されています。
そもそもアメリカで5.11パンツの2倍の価格だけあり、比べるのもあれなんですが…
基本的には、ArborWear製品にTeamWendyロゴが付いているだけですが
元々アウトドアブランドだけありArborWear製品が非常に良いのとLE、PMSCs装備に最適な製品となっており、入荷いたしました。
特に、ArborWearの得意とする柔軟性、軽量、頑丈、通気性のあるパンツのTech Pantsと
速乾素材のポロシャツであるTranspiration Poloが一押しです!
購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a5a2a5d1a5.html
ポロ、パンツでEXFIL LTPのCMの人みたいになれますよ! ↓LTPの人
下記から一部商品の紹介

これがArborWearの真骨頂 Tech Pants
ツリークライミングパンツとして、はじまったArborWearが得意とするパンツ分野
コットンより柔らかい柔軟性、TacLiteの様に軽く、そして頑丈かつ通気性に優れたパンツです。
海外レビューでも各社タクティカルパンツより柔軟性・通気性に優れている所が高く評価されています。

5.11 Performance PoloやアンダーアーマーのPerformance Team Polo
などと同じ、タクティカル業界でも流行りの速乾ポロシャツ
汗をかいてもすぐに乾き、ベタつかず、快適に過ごすことができます。
柔らかく、軽いのも特徴です。
夏のPMC装備はもちろん、夏の普段着にもおすすめの一品です。


Canopy ジャケットとパンツは、多くの水や油をはじく能力がありながらとても柔軟性が高く、軽量、通気性に優れたナイロンで製作されます。
いわゆるソフトシェルとなりますが、他社ソフトシェルよりも軽く、耐久性、はっ水能力に優れています。
とても軽量である程度の防水があるため、登山や日常での使用に最適なモデルです。
2014年03月12日
EXFIL Rail 2.0 アップグレードキット販売のお知らせ

Team wendyの正規取扱店だけありアフターサポートも充実
EXFILを当店から購入を確認できたお客様に限り
EXFIL Rail 2.0 アップグレードキットを特別価格で販売いたします。
キットは、下記3点と取り付け手順書が付属しております。
EXFIL Rail2.0本体
TeamWendy Standard Slotted Rail Kit(実MAGPULレイル)
TeamWendy EXFIL Carbon/LTP ショックコードキット
さらに下記条件どちらかを満たした方は無料で提供いたします。
条件1、TeamWendy Goggle posts and Mini-railをご購入の方
条件2、当店での購入金額10000円以上のご購入の方
下記商品をカートに入れていただき上記条件を満たしていれば
価格を修正させていただきます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-rail2upgrade.html
2013年11月25日
EXFIL LTP販売開始!




EXFIL LTP(Lightweight, Tactical, Polymer Bump Helmet)が入荷いたしました。
EXFIL LTPは、カーボンで製造されるEXFIL Carbonの廉価版でポリマー製のヘルメットです。
つまりOPS-COREのFAST CarbonとFAST Base Jumpの関係のような商品です。
商品構成は、下記となります。
■ヘルメット本体
外装:ポリマー
Shroud:一体型NVG Shroud(取り外し不可)
ライナー:専用パッドシステム
チンストラップ:Cam-Fit Retention with Boa Closure System
■付属品
MAGPUL(本家の方) MOEサイドレイル2個
ショックコード+フックキット
またMAGPUL Tスロットレイル対応のため
MAGPULのMOEシリーズ(PTS可)のオプションパーツと互換性があります。
オプションパーツは、EXFIL Carbonと互換性があります。
▲対応オプション
・ミニピカニティレール+ゴーグルスロットセット
・ヘルメットカバー
・COMTACアダプター
・バンジーキット
・ベルクロアドオンキット
▲消耗品
・交換用メインライナー、調節用パッドセット
・調節用パッドのみ
EXFIL LTPの特徴は、外装のかっこよさに加え性能の高さです。
FAST Base Jumpでは、樹脂だったNVG Shroudが、EXFIL LTPでは航空用アルミを使用しフルスペックとほぼ同じ性能を維持しています。
ライナーシステムは、従来型のパッドタイプですがTeamWendyの高品質パッドシステムであるEPICモデルが付属しています。
米軍納入モデルよりも衝撃吸収性能はもちろん、寒冷地での能力低下が少なくなっています。
チンストラップは、Carbonと同じダイヤル調節のBoa Closure Systemを採用
フルスペックのカーボンモデルには手が出ないという方には十分選択肢になりえるモデルに仕上がっています。
購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-72.html
弊社は、TeamWendy正規取扱店です。安心してお買い求めいただけます。
2013年07月29日
EXFIL NVG Shroud付き全色入荷!&EXFIL純正オプションのご紹介
EXFILのWilcox製Shroudが付属したバージョンがBK,CB,MCの全色入荷!
EXFILのおさらいですが外殻がカーボン製で強度と重量を両立し、
米軍共同開発の次世代型ライナーシステムで従来のヘルメットとは全く違う
最新のヘルメットシステムがEXFILです。
Wilcox製Shroudは、輸出が制限されている最新のモデルです。
いい値段はしますがOPS-COREのカーボンよりもいろいろな面で優れており
最高のジャンプヘルメットといえるでしょう。

EXFIL MC
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-41-s-1331.html

EXFIL CB/BK
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71s.html
また発売されてから期間がたってきたこともあり、純正オプションが充実してきました。

追加ベルクロ
シールで取り付けるタイプで空気の取り込み口に合わせてカッティング済み
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-vel.html

ヘルメットカバーカバー
MCのメッシュ素材のヘルメットカバー傷防止や気分転換にお勧めの一品
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-mhc-mc.html

Pelter COMTAC用アダプター
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-cak-bk.html
EXFILのおさらいですが外殻がカーボン製で強度と重量を両立し、
米軍共同開発の次世代型ライナーシステムで従来のヘルメットとは全く違う
最新のヘルメットシステムがEXFILです。
Wilcox製Shroudは、輸出が制限されている最新のモデルです。
いい値段はしますがOPS-COREのカーボンよりもいろいろな面で優れており
最高のジャンプヘルメットといえるでしょう。

EXFIL MC
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-41-s-1331.html

EXFIL CB/BK
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71s.html
また発売されてから期間がたってきたこともあり、純正オプションが充実してきました。

追加ベルクロ
シールで取り付けるタイプで空気の取り込み口に合わせてカッティング済み
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-vel.html

ヘルメットカバーカバー
MCのメッシュ素材のヘルメットカバー傷防止や気分転換にお勧めの一品
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-mhc-mc.html

Pelter COMTAC用アダプター
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-cak-bk.html
2013年07月08日
次世代型ライナーシステムが新発売!実ヘルの改造に最適
EXFILのテクノロジーから生まれた次世代型ライナーシステム
REVOLVE Liner System入荷!



TeamWendyは、ライナーメーカーとしてスポーツから軍用のライナーを製作してきました。
そんなTeamWendyが米軍と協力して製作したライナーシステムを搭載しているのがEXFILでした。
そのEXFILのライナーテクノロジーを利用してACHやMICHなどに使用できるようにしたのがこのREVOLVEです。
大きく違うのは、EXFILは頭頂部がハンモック状になっていますが、このライナーは接地してしまうことでしょうか
通常のEPICライナーが包み込むように保持するのに対し、REVOLVEは、複数の点で支えるような感じになります。
通気性については接地面が少ないこともあり通気性は高いです。
とヘルメットライナーの記事書いても大体買っていくのは、サバゲーマーというより
ヘルメットライナーの重要性をよく知っている日頃ヘルメットをかぶる方々が多いですね。
ご購入はこちらから
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-08.html
REVOLVE Liner System入荷!



TeamWendyは、ライナーメーカーとしてスポーツから軍用のライナーを製作してきました。
そんなTeamWendyが米軍と協力して製作したライナーシステムを搭載しているのがEXFILでした。
そのEXFILのライナーテクノロジーを利用してACHやMICHなどに使用できるようにしたのがこのREVOLVEです。
大きく違うのは、EXFILは頭頂部がハンモック状になっていますが、このライナーは接地してしまうことでしょうか
通常のEPICライナーが包み込むように保持するのに対し、REVOLVEは、複数の点で支えるような感じになります。
通気性については接地面が少ないこともあり通気性は高いです。
とヘルメットライナーの記事書いても大体買っていくのは、サバゲーマーというより
ヘルメットライナーの重要性をよく知っている日頃ヘルメットをかぶる方々が多いですね。
ご購入はこちらから
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-08.html
2013年06月29日
EXFILにマルチカムが登場! COMTACアダプターも発売!
最近話題のEXFILにマルチカムカラーが追加!
EXFILの説明は、今更なので下記の記事をみてください
http://aagear.militaryblog.jp/e387047.html

今回入荷のものはマルチカムカラーの本体とWILCOXのShroud付でライナー等に変化はありません。


別売りでPeltor Headset Adapterも発売されCOMTACをアクセサリーレイルに直付けできるようになりました。
秋にFAST Base Jump Military Helmetの様な廉価版も控えておりますが
それはまたいずれご案内しようかと思います。
肝心の購入はこちらから
EXFILマルチカム
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-41-s-1331.html
Team Wendy EXFIL Peltor Headset Adapter
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-cak-bk.html
EXFILの説明は、今更なので下記の記事をみてください
http://aagear.militaryblog.jp/e387047.html

今回入荷のものはマルチカムカラーの本体とWILCOXのShroud付でライナー等に変化はありません。


別売りでPeltor Headset Adapterも発売されCOMTACをアクセサリーレイルに直付けできるようになりました。
秋にFAST Base Jump Military Helmetの様な廉価版も控えておりますが
それはまたいずれご案内しようかと思います。
肝心の購入はこちらから
EXFILマルチカム
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-41-s-1331.html
Team Wendy EXFIL Peltor Headset Adapter
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71-cak-bk.html
2013年03月15日
最新チンストラップ、最高のフィット感を提供します



TeamWendy Cam-Fit Retention with Boa Closure Systemが再入荷
紹介する前に売り切れたので今更紹介
ACH,MICH,Air Frameなど多くのヘルメットに対応
このチンストラップは、EXFILと同じチンストラップシステムを採用
キモとなるのが、首にあるダイアルで回転すると締める緩むが調節できます。
他社と違い、締める緩むのモード切替やカチカチと音が鳴るようになっており設定しやすくなっています。
OPS-COREのX-NARPやH-NARPより、圧倒的に付け心地が良いです。
OPS-COREの場合ダイアルを使用する場合ライナー交換を必要としますが本システムは必要ありませんので
ライナー交換できない実物ヘルメットをお使いの方やOPS-COREのライナーが若干頼りないので物足りない方などにお勧めです。
Cam-Fit Retention with Boa Closure Systemのご購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-21.html
この手のヘルメット製品、自衛隊、警察経験者の購入者が多かったりします。
ヘルメットライナーとチンストラップの重要性がよくわかっているんだなと実感
ライナーのグレードアップならこちらもどうぞ
TeamWendyの高性能ライナーシステムEPICです

上のグラフが耐衝撃性能テストです、SKYDEXが米軍標準のライナーでEPICと表示されているのがEPIC Air及び、通常のEPICとなります。
平均的に米軍標準のライナーよりも40%程度、衝撃吸収能力が高いです。
また、7個程度から構成される米軍のライナーとは違い立体的なパッドで細かい調整が可能となり、付け心地がよく、頭の保持能力が高くなります。
EPIC Airのご購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-04.html
通常のEPIC
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-03.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-03-std.html
2012年12月25日
TeamWendy最上位ライナー 衝撃テスト動画もどうぞ
久しくライナーの記事
TeamWendy最上位モデル EPIC Air Combat Helmet Liner Retrofit Systemをご紹介


EPIC Airは、4個のエアダクトで空気を取り込みヘルメット内のエアフローを改善し快適性を上げた次世代型ライナーシステムです。

図のような空気取り込み方法でヘルメット内に空気を取り込み蒸れなどを改善します。
中段を取り外すとヘッドセットとの併用も可能です。(その場合サイドのダクトを取り外すため吸気ダクトは2個になります)
映像でも見ればイメージ湧くかと思うので貼っておきます。
TeamWendyは、下記のように製品ランクが割り振られており本製品は、最上位モデルとなりNSNナンバーは与えられておりませんが下位モデルについては与えられています。
ハイ :EPIC Air Helmet Liner Retrofit System
ミドル:EPIC Helmet Liner Retrofit System
ロー :ZAP Zorbium Action Pad Systems(circular crown pad (NSN 8470-01-546-9415), trapezoid pads (NSN 8470-01-546-9407), oblong pads (NSN 8470-01-546-9356))

別の写真としてあるグラフが耐衝撃性能テストです、SKYDEXが米軍標準のライナーでEPICと表示されているのが本製品(EPIC Air)及び、通常のEPICとなります。
平均的に米軍標準のライナーよりも40%程度、衝撃吸収能力が高いです。
また、7個程度から構成される米軍のライナーとは違い立体的なパッドで細かい調整が可能となり、付け心地がよく、頭の保持能力が高くなります。
衝撃テストの動画はこちら
何パーセントとか言われてもピンときませんが映像で見ると衝撃吸収能力の違いは一目瞭然です。
セット内容
・ライナーパッド
基本となるEPICパッドシステムと吸気ダクト
米軍などが採用しているパッドよりも立体的でグリップ力がありさらに、衝撃をを吸収する能力に優れています。
・チンストラップ
X-Style、H-Style、Standardの3種類のチンストラップがあります。
・固定ベルクロシール
PASGTなどのベルクロ固定式でないパッドシステムからのアップグレードする際に利用します。
もちろんベルクロの交換や足りない場合にも有効です。
EPIC Airのご購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-04.html
通常のEPICバージョンもよろしく(パッド性能はAirと同じものです)
http://aagear.militaryblog.jp/e383995.html
TeamWendy EXFILもどうぞ
EXFILご購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71.html
TeamWendy最上位モデル EPIC Air Combat Helmet Liner Retrofit Systemをご紹介


EPIC Airは、4個のエアダクトで空気を取り込みヘルメット内のエアフローを改善し快適性を上げた次世代型ライナーシステムです。

図のような空気取り込み方法でヘルメット内に空気を取り込み蒸れなどを改善します。
中段を取り外すとヘッドセットとの併用も可能です。(その場合サイドのダクトを取り外すため吸気ダクトは2個になります)
映像でも見ればイメージ湧くかと思うので貼っておきます。
TeamWendyは、下記のように製品ランクが割り振られており本製品は、最上位モデルとなりNSNナンバーは与えられておりませんが下位モデルについては与えられています。
ハイ :EPIC Air Helmet Liner Retrofit System
ミドル:EPIC Helmet Liner Retrofit System
ロー :ZAP Zorbium Action Pad Systems(circular crown pad (NSN 8470-01-546-9415), trapezoid pads (NSN 8470-01-546-9407), oblong pads (NSN 8470-01-546-9356))

別の写真としてあるグラフが耐衝撃性能テストです、SKYDEXが米軍標準のライナーでEPICと表示されているのが本製品(EPIC Air)及び、通常のEPICとなります。
平均的に米軍標準のライナーよりも40%程度、衝撃吸収能力が高いです。
また、7個程度から構成される米軍のライナーとは違い立体的なパッドで細かい調整が可能となり、付け心地がよく、頭の保持能力が高くなります。
衝撃テストの動画はこちら
何パーセントとか言われてもピンときませんが映像で見ると衝撃吸収能力の違いは一目瞭然です。
セット内容
・ライナーパッド
基本となるEPICパッドシステムと吸気ダクト
米軍などが採用しているパッドよりも立体的でグリップ力がありさらに、衝撃をを吸収する能力に優れています。
・チンストラップ
X-Style、H-Style、Standardの3種類のチンストラップがあります。
・固定ベルクロシール
PASGTなどのベルクロ固定式でないパッドシステムからのアップグレードする際に利用します。
もちろんベルクロの交換や足りない場合にも有効です。
EPIC Airのご購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-04.html
通常のEPICバージョンもよろしく(パッド性能はAirと同じものです)
http://aagear.militaryblog.jp/e383995.html
TeamWendy EXFILもどうぞ
EXFILご購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71.html
2012年12月08日
EXFIL VS OPS-CORE 米軍最新実物ヘルメット対決!
米軍の最新ヘルメットTeamWandy EXFIL(左)とOPS-CORE FAST Base Jump Military Helmet (以下FAST BJM)(右)が入荷しております。
この2つは、防弾機能がない軽量ヘルメットで特殊部隊や空で活動する方に支給されています。
かつてはBlackHawkDownでおなじみプロテック系が、今はOPS-COREがシェアを伸ばしていますが新たに元ヘルメットライナー屋さんだったTeamWendyが参入してきまして、独特の形状とかっこよさから現在注目されています。
このFAST BJMとEXFILどちらが優れているのか!
今日は解説してみたいと思います。
なお写真は、一貫してTANがEXFIL、マルチカムがFAST Base Jump Military Helmetです。
注:EXFILのVAS Shroudは標準付属しておりません
・ヘルメット外装
OPS-CORE FAST Base Jump Military Helmet
TeamWandy EXFIL
ベルクロスペースがEXFILは頭の天辺にありますがFAST BJMはありません。
それ以外はほぼ同じ、FAST BJMは後頭部の部分にFASTマークがあり、手の込んだ仕掛けが面白いです。
EXFILは、カーボン製で強度抜群ですがBase Jump Military Helmetは、プラスチックの低価格版なので強度面ではEXFILには負けますが
OPS-COREには、上位版にカーボン製のFAST Carbon Helmetがありますので不満のある方は、そちらをお求めなさるのがよいと思います。
EXFILには、NVGマウントが標準で付属しておりませんがFAST Carbon Helmetには、簡易型のNVGマウントがついています
なおFAST Carbon Helmetは、カーボンだけでなくNVGマウントがVAS Shroudだったりベルクロの張り付け方が変わります。ちなみにEXFILに取り付けてあるのがVAS Shroudです。
EXFILは、MAGPULのMOEシリーズのレイルアイテムが取り付け可能です。
標準で2つMAGPUL(実物)のものが付属しますがPTS品でも取り付け可能です。
長さ変更や2段にしたい場合はそれらを取り付けることができます。
FAST BJMは、OPS-COREの専用レイルが取り付けられていますので純正アクセサリはもちろん対応アクセサリが豊富に出ているのでそれらを取り付けできます。
・重量
材質の差が大きく違うのに加え、ライナーシステム、アルミ製のNVGマウントの違いから、EXFILはFAST BJMより大きく重いです。
とはいえ、軽量ヘルメットなのでプラでできたレプリカのMICH/ACHと変わらないくらいかそれよりも軽いです。
・ヘルメットライナー
FAST BJM、後頭部、中央、前方
EXFIL、後頭部、中央、前方
EXFILのライナーは、樹脂製でエアパッキンの様な衝撃吸収システムを使用しており高い衝撃吸収能力があります。
ライナーの天井部がハンモック状になっており、あらゆる方向からの衝撃が緩和されます。
一方FAST BJMは、発泡スチロールによる衝撃吸収に頼っており、軽量化には最適ですが大きく衝撃を受けた時にはEXFILに比べ大きくダメージを負うことになると思います。
EXFILは、もともとライナーシステムのメーカーTeamWendyが製作しておりライナーについてはEXFILが優秀だといえるでしょう。
また、サイズについても、OPS-COREのM/Lが56-59cmとなっていますがEXFILは、55-60cmと幅広く対応しており高いサイズ調整能力を有しています。
・チンストラップ
FAST BJMのチンストラップ
EXFILのチンストラップ
FAST BJMは、Haed-Locシステムで簡単に締める緩めるが可能な調節機能を有しています。
EXFILは、合わせた後完全にロックするタイプのチンストラップのクリップを採用
これについては、設計思想が大きく違うので好みの問題でしょう。
・サイズ調節
FAST BJMのダイアル調節機能Occ-Dial
EXFILのダイアル調節機能Cam-Fit Retention with Boa Closure System
FAST BJMとEXFILは、共にダイヤルによるサイズ調節機能を有しています。
両方ともストラップを固定したのち、ダイヤルを回すと完全に固定される仕組みです。
あまり変わらないように見えますが、回すと全然違います。
FAST BJMは左右に回すだけですが、EXFILは、締めるモードと緩めるモードが分かれており、FAST BJMには無いクリック感のあるダイヤル機構を備えています。
そのため回した感覚がわかりやすく、モード切替採用により不用意に広がるor締まることがありません。
・付属品
FAST BJMは、専用のヘルメットバッグが付属、高級感と演出がありとても良い印象があります。
またサイズ調節用やヘッドセット付けたりする場合の交換用のパッドが用意されています。
ヘルメットサイドのレイルが1つと多目的マウントが1つ付属します。
EXFILは、MAGPUL(実物)のMOEレイルが2本とTeamWendyのパッチが付属し、取り付けてあります。
まとめ
EXFILは、高い衝撃吸収能力と高いサイズ調節機能がありライナーメーカーとして培ってきた技術が反映されFAST BJMに比べライナーシステムに大きく差があります。
ですがNVGマウントが別、カーボンによるコスト高という点があり、簡単には手を出しにくい所がデメリットといえるでしょう。
FAST BJMは、プラスチックの低価格版ということもあり、それなりに安く、超軽量、高い装着感、十分な頭の保護を実現しているのでバランスが良いヘルメットです。
また、支給される量も増えメディア露出度も高い所からコスプレとして使用しやすいのもよい所だと思います。
この手の商品はレプリカも出回っておりますが、かぶると大分差があるので俺はレプリカしか使わないぜ!とか考えているかたも一度手にしてみるとその良さがわかると思います。
お買い求めは、こちら
TeamWandy EXFIL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71.html
OPS-CORE FAST Base Jump Military Helmet
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/ops-fbjm.html
その他、OPS-CORE純正オプション等
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a5d8a5eba5.html
最後にEXFILの動画でお別れしましょう
2012年12月05日
実物OPS-COREが再入荷!
OPS-COREのヘルメット(FAST Base Jump Military Helmet)が一部再入荷しました!

TAN、マルチカム、珍しいMARPATも入荷しました。AOR装備の方どうぞ!
OPS-COREは、再入荷非常に遅くなっております。半年待っても入荷しない感じです。
なので狙っていた方は、今がチャンス!


ついでにVAS Shroud入荷してます
TeamWendyのEXFILの記事は後回しにしますが小加工で取り付け可能です。
近日中にEXFILとOPS-COREの比較記事でもやりますのでご期待ください!
お買い求めはこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/ops-fbjm.html

TAN、マルチカム、珍しいMARPATも入荷しました。AOR装備の方どうぞ!
OPS-COREは、再入荷非常に遅くなっております。半年待っても入荷しない感じです。
なので狙っていた方は、今がチャンス!


ついでにVAS Shroud入荷してます
TeamWendyのEXFILの記事は後回しにしますが小加工で取り付け可能です。
近日中にEXFILとOPS-COREの比較記事でもやりますのでご期待ください!
お買い求めはこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/ops-fbjm.html
2012年11月26日
実物高性能ライナー、X-styleチンストラップがセットでお買い得

本日は、基本となるTeamWendyのEPIC Helmet Liner Retrofit Systemをご紹介
EPICは、現在米軍の標準的なライナーシステムSKYDEXを上回る性能を持つ最新ライナーシステムです。
性能テストによると、SKYDEX比べあらゆる環境下で40%程度の性能向上が見込めます。

TeamWendyは、下記のように製品ランクが割り振られており本製品には、NSNナンバーは与えられておりませんが下位モデルについては与えられています。性能表のZAPと書いてあるのがTeamWendyが米軍に納入しているライナーです。
ハイ :EPIC Air Helmet Liner Retrofit System
ミドル:EPIC Helmet Liner Retrofit System
ロー :ZAP Zorbium Action Pad Systems(circular crown pad (NSN 8470-01-546-9415), trapezoid pads (NSN 8470-01-546-9407), oblong pads (NSN 8470-01-546-9356))
肝心のEPIC Helmet Liner Retrofit Systemのセット内容は、EPICに交換用のベルクロとチンストラップが同梱されたフルセットです。
・22の調節可能なパッド
基本となるEPICパッドシステムに加えグリップパッド、汗吸収機能付きパッドを含みます。
米軍の標準的なパッドは7個前後で構成されますが
本製品は、22のパッドで構成され立体的でグリップ力がありさらに、衝撃をを吸収する能力に優れています。
・チンストラップ
X-Style、H-Style、Standardの2種類のチンストラップがあります。
おおむねOPS-COREのX-NAPE H-NAPE と同じ感じですがHead-Locではないので調節部分は違います。
Standardは、普通のACHとかと同じタイプです。
違いはこちら

・18枚の固定ベルクロシール
PASGTなどのベルクロ固定式でないパッドシステムからのアップグレードする際に利用します。
もちろんベルクロの交換や足りない場合にも有効です。
アルコールのシートが付属しているので古い接着剤も落としやすくなっています。
これだけ高性能なシステムが入っても円高のおかげもあり
チンストラップに少し足したくらいでご提供することができました。
X-Styleセット
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-03.html
Standardセット
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-03-std.html
取り寄せ(サイズ、色、ストラップの色を別々に指定可能)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-03-s.html
2012年11月23日
Team Wendy取り扱い開始!

米軍納入メーカー「Team Wendy」の取り扱いを開始しました。
正規取扱品として、安心してTeamWendyの商品をお届けいたします。
本日からTeamWendyのライナー、チンストラップ、ヘルメット製品を販売いたします。
なお商品は本日以降、随時追加されますので本日から販売している物は一部になります。
多くの人が気になるだろうEXFILヘルメットを紹介。


次世代型ヘルメットシステムEXFIL Carbon Fiber Bump Helmetです。
ヘルメット本体は、カーボンファイバー製で軽量かつ高い剛性があります。
エアインテークの形にカッティングしたベルクロも標準装備
サイドにあるレイルの様なものは、MAGPUL MOEシリーズ(PTS可)のレイルアクセサリーのベースになります
OPS-COREのように専用のレイルマウントは必要なくお手持ちのMOEレイルアクセサリーをお取付できます。
なおMOEレイルシステム(PTSでない)長さ7スロットが標準付属!
これだけでも5千円くらいしそう
さらに写真のTeam Wendyのパッチも付属いたします。
残念なお知らせとしてはNVGマウントがITAR規制のため一般販売は、していないことでしょうか
他マウントを取り付けできる穴は開いておりますのでお好きなマウントをお取付ください
よって前から見るとこうなります。
網網状になっているのがカーボンファイバーの証!
米軍との研究で生まれた次世代ライナーシステム(NEXT-GENERATION TEAM WENDY LINER SYSTEM)が搭載され
高いフィット感と高い衝撃吸収能力を実現しています。
ヘルメットライナーパッドしか使用したことない方には、別次元の付け心地に感じるかと思います。


次世代型ストラップ調節システム(Cam-Fit Retention with Boa Closure System)を使用
頬の調節システムに加え、ヘルメット後部の調節ダイアルで微調整を可能にしています。
こちらはバラ売りしておりますのでお手持ちのヘルメットをアップグレードする際にお勧めです。
ACHやMICH写真のCrye AirFrameなどのACH互換ヘルメットに対応します。
OPS-COREのACH Occ-Dial Liner Kitは、ライナーごと交換しないとダイヤル調節機能が利用できませんがCam-Fit Retention with Boa Closure Systemは、ライナー交換無くてもサイズ調節が可能です。
購入はこちら
EXFIL Carbon Fiber Bump Helmet
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-71.html
Cam-Fit Retention with Boa Closure System
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/tw-21.html