2013年01月22日
実物メーカー製日本向け特注プレートキャリアー「忍者」製品詳細
小型プレートキャリアー"忍者"
※現在プロトタイプのため製品版では多少変更が加えられます。
今回の製作は、Agilite Gearの協力で製作しています。
コンセプトは、実物メーカーの設計・製作する日本人サイズ実物プレートキャリアー
弊社として、FAPC,HPC(PJ custom),JPC,6094(D-PC)あたりを研究して開発しています。
製作にあたり要件に盛り込んだことは
1.日本人の身長に合わせること
2.日本で広く出回っているMサイズダミープレートが挿入できる最小サイズであること
3.フィットして着心地が高いこと
4.FAPC、JPCと同じくカマーバンドを外して運用したり、必要な時にカマーバンドを追加できること(カマーバンド着脱機能)
5.ベルクロやドラッグハンドルなど使用頻度が高い機能は、盛り込むこと
6.実戦において十分に使用できること
そうしてイスラエルのデザイナーと製作したのが忍者です。(ガザ地区のアレで非常招集とかかかってましたが)
とにかく日本人の体形を重視した設計になっており、他製品よりもMOLLEスペースは少ないですが
高いフィット感を実現!150~175cmまでと小型に仕上がり女性でも対応できるサイズになりました。

それでは、製品詳細を部分的に解説しましょう
こちらが前面の写真です。
最近の流行である6列のMOLLEスタイルを採用しました。
そのためポーチのセンターだしが可能です
実物プレートのSAPIより少し大きいESAPIにも対応させたためFAPCより気持ち厚くなっております
お腹のふたを開けることでカマーバンドの固定ができます。

背面写真です。
基本的に前と同じですがドラッグハンドルを追加
あえて後方向けのベルクロスペースも完備、自慢のパッチを自慢できる!

こちらが裏側になります。
通気性の良いクッションを全面に採用し、夏でも他機種より多少快適になります。
このような加工は、AWFAPCなどの一部の高級機種に採用されているだけの豪華仕様です!

ショルダーの裏側です。
プレートの背面と同じ素材でできており肩の負担を軽減します。
つまり、裏側全部クッション仕様で着心地が高くなっております。
これからは、広く普及している6094系のプレキャリ代表としてEAGLE D-PC(S/M)との比較です。

まず前面
MOLLE1列分忍者の方が狭いです、約25cmです。
高さは全く同じです。
そのため、前後分合わせて忍者が5cmほど小さいことになります。

こちらが忍者のサイド
最大まで縮めると10cm位まで小さくすることができます。

こちらがD-PC
サイドプレートのポケットがあるので20cm強あります。
まとめると前面の幅はさほど変わりませんがサイドの幅にかなり差があります。
サイドプレートをサイズのために殺したので当然の結果ともいえますが
おかげで忍者の方は絞ると70cmのウエストサイズまで対応することができ、かなり小さい方でも対応できるサイズになりました。

これがカマーバンド単体です、見やすくするため色いじってます。
前後にMOLLEウェビングがあり、カマーバンド内側にもポーチを固定できます。
なお製品版では固定方法変わりますので参考程度に
購入はこちらから!
通常価格は、22,800円になります。
1月31日まで先行予約特価19,800円です!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/aag-ninja.html
※現在プロトタイプのため製品版では多少変更が加えられます。
今回の製作は、Agilite Gearの協力で製作しています。
コンセプトは、実物メーカーの設計・製作する日本人サイズ実物プレートキャリアー
弊社として、FAPC,HPC(PJ custom),JPC,6094(D-PC)あたりを研究して開発しています。
製作にあたり要件に盛り込んだことは
1.日本人の身長に合わせること
2.日本で広く出回っているMサイズダミープレートが挿入できる最小サイズであること
3.フィットして着心地が高いこと
4.FAPC、JPCと同じくカマーバンドを外して運用したり、必要な時にカマーバンドを追加できること(カマーバンド着脱機能)
5.ベルクロやドラッグハンドルなど使用頻度が高い機能は、盛り込むこと
6.実戦において十分に使用できること
そうしてイスラエルのデザイナーと製作したのが忍者です。(ガザ地区のアレで非常招集とかかかってましたが)
とにかく日本人の体形を重視した設計になっており、他製品よりもMOLLEスペースは少ないですが
高いフィット感を実現!150~175cmまでと小型に仕上がり女性でも対応できるサイズになりました。

それでは、製品詳細を部分的に解説しましょう
こちらが前面の写真です。
最近の流行である6列のMOLLEスタイルを採用しました。
そのためポーチのセンターだしが可能です
実物プレートのSAPIより少し大きいESAPIにも対応させたためFAPCより気持ち厚くなっております
お腹のふたを開けることでカマーバンドの固定ができます。

背面写真です。
基本的に前と同じですがドラッグハンドルを追加
あえて後方向けのベルクロスペースも完備、自慢のパッチを自慢できる!

こちらが裏側になります。
通気性の良いクッションを全面に採用し、夏でも他機種より多少快適になります。
このような加工は、AWFAPCなどの一部の高級機種に採用されているだけの豪華仕様です!

ショルダーの裏側です。
プレートの背面と同じ素材でできており肩の負担を軽減します。
つまり、裏側全部クッション仕様で着心地が高くなっております。
これからは、広く普及している6094系のプレキャリ代表としてEAGLE D-PC(S/M)との比較です。

まず前面
MOLLE1列分忍者の方が狭いです、約25cmです。
高さは全く同じです。
そのため、前後分合わせて忍者が5cmほど小さいことになります。

こちらが忍者のサイド
最大まで縮めると10cm位まで小さくすることができます。

こちらがD-PC
サイドプレートのポケットがあるので20cm強あります。
まとめると前面の幅はさほど変わりませんがサイドの幅にかなり差があります。
サイドプレートをサイズのために殺したので当然の結果ともいえますが
おかげで忍者の方は絞ると70cmのウエストサイズまで対応することができ、かなり小さい方でも対応できるサイズになりました。

これがカマーバンド単体です、見やすくするため色いじってます。
前後にMOLLEウェビングがあり、カマーバンド内側にもポーチを固定できます。
なお製品版では固定方法変わりますので参考程度に
購入はこちらから!
通常価格は、22,800円になります。
1月31日まで先行予約特価19,800円です!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/aag-ninja.html
Posted by AAG_Cat Hand at 21:56│Comments(0)
│AAG特注モデル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。