2010年08月25日
AAG-CAA「RONI-SI1(SIG用)新着情報」

G1発売から約一年たちましたがシグ用のRONI-SI1の情報がいろいろ上がってきました。(写真はG1のグロック用です)
箇条書きで分かっていることを…
・発売は今年中、一応未定だけど意外と早くかも?秋ぐらい?
・適合機種はSIG P226(レイルフレーム)
つまり自衛隊のP220とかはレイルフレームでは無いので入らない
・ガスブロが入るかは不明
P226レイルフレームは、マルイやKSCが発売していますがリアルサイズをどれだけ再現できてるかによります。
グロックよりリアルサイズに近いので入る可能性は高いか?
・CAAには予約というシステムはないが当社(Advanced Assault Gear)に限り特別に手配する
(しかしG1のグロックのように入らない場合も考慮して初期オーダー数は少ないです)
・G1と同じく初回逃したら生産待ちで再入荷時間掛かるかも
・RONI G1つながりでCAAディーラーとなったため次回のRONIの調達価格が低下、価格はG1より安くなる予定、G1も価格改定
・専門誌で専用バックアップサイトがありましたが在庫なく当分先ですとの事
他気になる点があればご質問ください
本日終了のBLACKHAWK!のタクティカルパンツ1円スタートもどうぞ

ODカラー
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t167443730
TANカラー
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t167443732
2010年08月02日
AAG-SL「単三1本50ルーメン、ストロボ付の時代」

軍用・LE向けライトのストリームライトの最新作超小型ハンディライトPROFESSIONAL TACTICAL(PT) 1AAが入荷!
なんと単三1本で50ルーメンを達成!
SureFire 6PやG2(キセノン)は、リチウム2本65ルーメン、ランタイム1時間
しかしこのPT1は、大きさは6Pの半分で出力ほぼ同じ、ランタイムは1.5倍でさらに高速ストロボがついています。
以下基本スペック
商品名 :PT 1AA
色 :黒
電池 :単三x2本
明るさ/時間:HIGH 50ルーメン/1時間45分
:LOW 6 ルーメン/21時間
:ストロボ/4時間
防水性能 :IPX7(水深1メートル30分)
LED寿命 :5万時間
その他付属品、単三電池1本、ナイロンホルスター
★PT1AAのここがすごい★
1.高輝度かつ省電力
大抵のメーカーは、電池最大の最大輝度での表示しかありませんがこのライトは、HIGHモードの半減期が90分(もちろん電池によります)です。
2・ストロボ機能内蔵
高速で点灯消灯を繰り返すストロボ機能を搭載しています。
この機能は、緊急時において、自分の位置を通知したり、相手の目くらましをすることができます。
インドアフィールドにおいて高い能力を発揮することができますがTLR-1sの方がお勧めです。
また、ライオットシールドがあると十二分に能力を発揮することができます。
3.高い耐久性と耐水性
ボディは、アルミ合金で作られており高い強度を発揮しています。
また、隙間などはなくIPX7の防水性能があるため水深1mで30分以上のテストをクリアしています。
そのため、雨の日でも心配なく使用することができます。
4.軽量
高い耐久性を持ちながら電池含む重さが65gと軽量になっています。
5.ナイロンホルスター・クリップが付属
ベルトループ対応のホルスター(ポーチが付属)しており携行も便利でお買い得です。
またクリップが付いており胸ポケットに携行しやすいので性能もあわせて警察官・警備員にお勧めの一品です。
購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/sl-88032.html
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v162860861
単三2本120ルーメン・ストロボ機能搭載のPT2AAは、こちら
http://aagear.militaryblog.jp/e140102.html
2010年07月30日
AAG-YATES「ラペリンググラブ入荷中」
今回のお題は、ラペリング用のグローブが2種


1つ目は、1cmほどのロープを扱う通常のロープグローブ
アメリカの軍・法執行機関、レスキュー、モータースポーツの3種類のグローブを専門とするグローブメーカーRingersのグローブです。
Rope Gloveは、レスキュー向けに開発されたグローブです。
レスキュー、山岳救助、ビレイなどのクライミングなどのロープを使う用途に最適化されたグローブで、手のひらのロープを引く部分が分厚く保護されグリップ力も優れています。
負担がかかる部分は厚く、かからない甲の部分は通気性の高い素材でできています。
手のひらのステッチを見ると分かるように計算されて製作されており、5種類以上の素材とその形状をロープを扱うために計算されて作られています。
最近モデルチェンジしておりさらに進化したロープグローブとなっています。
1枚目は旧型で2枚目が新型です、手の甲がモデルチェンジしていますが内側は変りません。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/yates-910.html


2つ目は、ヘリ降下などで使う皮の手袋、よくカラビナに引っ掛けてあるやつです。
ヘリ降下用のグローブ、ブラックホークなどのヘリからファストロープ(BHDなどで減りから垂れてた太いロープです)を投下して降下する場合に用いるグローブです。
通常は、自衛隊以外はあまり使用しないと思われます。
5.11 FasTac2(右の写真)とほぼ変りませんが、紐を通す穴と人差し指がフリーになっています。
紐を穴が開いたことでカラビナ等に引っ掛けることができます。
人差し指がフリーになったことで細かい動作やトリガーが引けるようになっています。
本来は、FasTac2とほぼ同じ価格ですが正規ディーラーのためお安く提供しています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/yates-925.html
なおFast RopeやDリング付のFast Rope(SPIE用)は当店で扱うことが可能ですので欲しい方は見積もりでもどうぞ
現役PJハーネスの記事はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e145496.html
日本初CAA Tactical RONI G1はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e144876.html


1つ目は、1cmほどのロープを扱う通常のロープグローブ
アメリカの軍・法執行機関、レスキュー、モータースポーツの3種類のグローブを専門とするグローブメーカーRingersのグローブです。
Rope Gloveは、レスキュー向けに開発されたグローブです。
レスキュー、山岳救助、ビレイなどのクライミングなどのロープを使う用途に最適化されたグローブで、手のひらのロープを引く部分が分厚く保護されグリップ力も優れています。
負担がかかる部分は厚く、かからない甲の部分は通気性の高い素材でできています。
手のひらのステッチを見ると分かるように計算されて製作されており、5種類以上の素材とその形状をロープを扱うために計算されて作られています。
最近モデルチェンジしておりさらに進化したロープグローブとなっています。
1枚目は旧型で2枚目が新型です、手の甲がモデルチェンジしていますが内側は変りません。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/yates-910.html


2つ目は、ヘリ降下などで使う皮の手袋、よくカラビナに引っ掛けてあるやつです。
ヘリ降下用のグローブ、ブラックホークなどのヘリからファストロープ(BHDなどで減りから垂れてた太いロープです)を投下して降下する場合に用いるグローブです。
通常は、自衛隊以外はあまり使用しないと思われます。
5.11 FasTac2(右の写真)とほぼ変りませんが、紐を通す穴と人差し指がフリーになっています。
紐を穴が開いたことでカラビナ等に引っ掛けることができます。
人差し指がフリーになったことで細かい動作やトリガーが引けるようになっています。
本来は、FasTac2とほぼ同じ価格ですが正規ディーラーのためお安く提供しています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/yates-925.html
なおFast RopeやDリング付のFast Rope(SPIE用)は当店で扱うことが可能ですので欲しい方は見積もりでもどうぞ
現役PJハーネスの記事はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e145496.html
日本初CAA Tactical RONI G1はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e144876.html
2010年07月24日
AAG-YATES「現役PJハーネス入荷」

現役PJの標準装備となっているYatesのTactical Rappel Beltが入荷いたしました
上記写真だとお腹にぶら下げているのがTactical Rappel Beltです。
このTactical Rappel Beltは、BDUのベルト代わりとして使用することができ、リガーベルト兼ハーネスとして使用することができます。
COBRAと呼ばれる耐久性が強く、簡単に着脱できる金属バックルを用い、ハーネスとベルトを素早く変更できるように米軍特殊部隊の要請で製作されました。
ベルト時にはお腹の袋へコンパクトにまとめることができます。
現在では、PJのマルチカム化にあわせたのかお腹の袋がマルチカムとなっていますので写真と付属する袋がマルチカムへ変更となっています。
Tactical Rappel Beltのご購入はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/yates-304.html
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t163949882

このように、MOLLEベルトのバックルを外しTactical Rappel Beltを通すことでパッド付きベルトへ変更することができます。
実戦向きのいいアイデアだと思います、普通にベルトとして使ってる人もいますがMOLLEベルトに入れてる人も結構います。
MOLLEベルトは、こちらが利用できます。
DBT製はパッドが分厚く通気性が高い素材を使っているので特にお勧めです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/blpf80-2.html
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v148540455

大反響の実物RONI G1をお買い上げの方はこちら
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p202733119
RONIの詳細はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e144876.html
2010年07月22日
AAG-etc「ついに謎の銃の正体が明らかに!」

各雑誌などで紹介されご存知の方もいらっしゃったと思いますが。
昨日から紹介してきた上の銃はCAA Tactical製の商品名は「RONI」といいます。
グロック用は、「RONI-G1」となります。もちろん実物です!
つまりコレを組むと露出部はグリップ以外は実物となります!
RONI G1は、大型グロック系(17,22,31,34,35)、小型グロック系(19,23,25,32)に対応する
ハンドガンをSMGへ変更するコンバージョンキットです。コンバージョンキットなので銃本体は付属しませんが写真の物には電動グロックが組み込んであります。
CAA Tacticalでは、Pistol-Rifleコンバージョンと呼んでいます。
RONI商品説明動画
Pistol-Rifleコンバージョンは、かつてからハンドガンにストックがついたものがありましたがRONIはその進化の一つとなります。
新型のSMGは拳銃の弾が使えないため互換性のない弾を新規に購入するのは気が引ける、ハンドガンで安定した射撃を実現したいなどと言う要望がありました。
その期待に答えCAAが去年各種グロックをSMG形態することを実現したRONIを発表しました。
ハンドガン+コンバージョンキットは合計でもMP5やUMPなどの従来のSMGに比べ約半額のコストで購入可能で、コストパフォーマンスに優れた製品として現在注目されています。
互換性について
気になる互換性ですが当初予想されていた通り、各メーカーのグロックは実物サイズではないためスライドを削る必要があります。
ガスブローバックの場合スライドを全体的にスリムに、チャージングハンドルを削ったグロックに接着するなどの加工が予想されます。満遍なくスライドを削ると強度が著しく下がるため検証していません。
それなりに難易度が必要だと考えられます。バリエーションとしてSIG用、H&K用などがリリース予定のためGBBを目指す人はグロック用はスルーしても良いでしょう。
一方電動グロック18であれば先端左側を2cmほど深さ1mmほど落とすだけで使用可能です。
しかし、元々G18非対応のためセレクターレバーが使用できないのと、チャージングハンドルがセレクターと干渉して使用できません。
ボディと接触していてもブローバックと違い関係ないためキツキツでも問題無い為です。
マガジンも実物サイズよりも一回り大きいためマガジンキャリアもキツキツで合いません。
ガスブロG18Cが使えないのが残念ですが次回のRONIにご期待ください
価格・入荷について
今回は、互換性検証のために少ない入荷となり販売分は2本のみとなっています。
期待されたG18Cのガスブロが利用できないため、今後も少量入荷となるでしょう。
さらに現在RONIの生産が追いつかず一月以上の待ちとなっています。
そのため今回を逃すとかなり先になることは間違いありません。
価格は、98000円になります。
ご購入はこちら
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p202733119
なお写真のEoTech、TLR、グロック本体は付属いたしません。
RONIさらに知りたいと言う方にはこちらもご覧ください



2010年07月21日
AAG-etc「謎の銃、P90と大きさ比べ」
それなりの反響があったので追加写真~

前は素組みでしたが、お洒落&グリップ動かしてみました。

大きさはP90(上)より一回り小さく(写真上)、ストックを最大まで伸ばすとP90より大きめ(写真下)

4面レイル(グリップが外れます)、伸縮ストックと可動式チークピース、QDスイベル(左右)がついています。
ついでに宣伝でも…マグプル実物 XTMレイルパネルが1280円~
http://aagear.militaryblog.jp/e144659.html

前は素組みでしたが、お洒落&グリップ動かしてみました。

大きさはP90(上)より一回り小さく(写真上)、ストックを最大まで伸ばすとP90より大きめ(写真下)

4面レイル(グリップが外れます)、伸縮ストックと可動式チークピース、QDスイベル(左右)がついています。
ついでに宣伝でも…マグプル実物 XTMレイルパネルが1280円~
http://aagear.militaryblog.jp/e144659.html
2010年07月21日
2010年07月20日
AAG-MAG「マグプル実物 XTM レイルパネルが激安!」

マグプル実物のXTMパネル1セット8ピースが1280円という衝撃価格!
BLK,FOL,FDE,ODG全色入荷しています。

全色買って、こんな感じにお洒落にしてみましょう
XTMレイルパネルを購入の方はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/mag410.html
今週の一円はこちら
MLD

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j99908755
ゾンビハンター

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j99908753
G18C用装備品特集はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e142022.html
夏のアウトドアに最適!単三2本で120ルーメン・1.75時間のランタイム!
さらにストロボ機能付の小型軽量タフネスな高性能ライトはこちら、一押しです!
http://aagear.militaryblog.jp/e140102.html
Posted by AAG_Cat Hand at
17:16
│Comments(0)
2010年07月09日
AAG-etc「G18Cと一緒にどうぞ!G18用品」

グロック向けアクセサリーのお勧めといえばTLR-1とTLR-1sです。
グロック用のアタッチメントがありグロックに最適なウェポンライトです。
TLR-1で135ルーメン、TLR-1sは、180ルーメンのストロボ機能搭載!
詳しくは過去記事をご覧ください
TLRのお買い求めはこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a5d5a5e9a5.html

50連マガジンを入れるのに困ってる人は、DBTのハンドマグポーチ
オープンとフラップ両方利用可能なので長くてもオープンで使用すれば大丈夫
中には滑り止めと磁石が入っていますが磁石は、マガジンが鉄ではないため機能しません。
半分しか埋まりませんのでアウトドアでは、注意しましょう。
インドアでは高速でマガジン交換ができるのでお勧めの一品です。
DBTのマガジンポーチをお買い求めはこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/blpm08-1.html

通常マガジンならHSGIのハンドマグポーチ、約20cmのマガジンまで収容可能
他にもバトンポーチなど長細いものを入れるのに優れています。
HSGIのマガジンポーチをお買い求めはこちら
シングル、ダブル、トリプル

忘れてはいけないグロック用CQCホルスター
レッグプラットフォームもどうぞ
CQCホルスター本体をお買い求めはこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/bhi-410513.html
レッグプラットフォームはこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/bhi-432000p.html
サファリランド製のグロック用ホルスターはメールオーダーのみ対応いたします。
なおグロック対応ホルスターの種類がかなりあるため型番指定かシリーズ、色、ライトの種類、利き腕指定をお願いします。
マグプル DVD全巻入荷中!
しかも激安、4枚組みで5800円!一枚辺り約1500円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/magpul28bc.html
2010年07月02日
AAG-SL「うおっまぶしっ!最新作ハンディライト」

軍用・LE向けライトのストリームライトの最新作PROFESSIONAL TACTICALが入荷!
PROFESSIONAL TACTICAL通称PTシリーズはその名の通り、軍や警察・レスキュー向けに開発されたプロ向けのハンディライト。
このPTシリーズは、高輝度、省電力、耐久性、小型軽量、ストロボ機能の5つを実現したハイパフォーマンスタクティカルライトです。
PTシリーズは、電池の種類で1AA、2AA、1L、2Lと分かれています。
今回は2AAが入荷しました。
2AAのスペックは、以下の通り
電池 :単三(AA)x2本
明るさ/時間:HIGH 120ルーメン/1時間45分
:LOW 14 ルーメン/21時間
:ストロボ/4時間
防水性能 :IPX7(水深1メートル30分)
LED寿命 :5万時間
重量 :96g(電池込み)
★PTのここがすごい(2AA)★
1.高輝度かつ省電力
大抵のメーカーは、電池最大の最大輝度での表示しかありませんがこのライトは、HIGHモードで75ルーメン以上が90分前後(もちろん電池によります)持続することができます。
2・ストロボ機能内蔵
高速で点灯消灯を繰り返すストロボ機能を搭載しています。
この機能は、緊急時において、自分の位置を通知したり、相手の目くらましをすることができます。
インドアフィールドにおいて高い能力を発揮することができますがTLR-1sの方がお勧めです。
また、ライオットシールドがあると十二分に能力を発揮することができます。
3.高い耐久性と耐水性
ボディは、アルミ合金で作られており高い強度を発揮しています。
また、隙間などはなくIPX7の防水性能があるため水深1mで30分以上のテストをクリアしています。
そのため、雨の日でも心配なく使用することができます。
4.軽量
高い耐久性を持ちながら電池含む重さが96gと軽量になっています。
5.ナイロンホルスターが付属
ベルトループ対応のホルスター(ポーチが付属)しており携行も便利でお買い得です。
またクリップが付いており胸ポケットに携行しやすいので性能もあわせて警察官・警備員にお勧めの一品です。
なかでも2AAは、一般的な単三電池のためコストパフォーマンスが高く、軽量コンパクトで普段使いに最適な機種になっています。
お買い求めはこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/sl-88033.html
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j84236542
2010年06月09日
AAG-etc「ストロボ機能付最強ウェポンライトが入荷!」

さらに進化したTLR-1
軍用レスキューで定番のストリームライトが送り出した傑作TLR-1ウェポンライトがさらに進化したのがTLR-1s、外見は同じですが中身が違います。
135ルーメン、2.5時間の点灯時間を誇る新型TLR-1ウェポンライトがさらに改良され、160ルーメンへ光量がアップ!
ストロボ機能が搭載され、相手の視界を奪い有利な状況を作り出すことができます。
現時点で、インドア最強のウェポンライトです!
TLR-1sを相手にした敵は、高速ストロボでこちらを視認することなく、やられていくでしょう。
高い互換性
4つのKeyと呼ばれるパーツで各社の専用マウントに対応します。
キーの種類
GL(グロック系)
1913(通常の20mmのピカニティレイル)
S&W TSW/99(S&W or ワルサーP99)
ベレッタ90-two用
普通のレイルに対応しているためM4などの銃に取り付け可能で汎用性が高いです。
ストリームライトは、ITIのM3などを下請けしていたメーカーだけあり、M3対応ホルスターを利用可能
高い拡張性
別売りのパーツをそろえることで、プッシュスイッチに対応
プッシュスイッチも長さが複数有り
TLR-1及びTLR-1sを購入の方はこちら(フラッシュライトのカテゴリにあります)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/index.html
今週の1円スタート5.11タクティカルベストが欲しい方はこちら
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x133943905
2010年06月06日
AAG-etc「ASP Tri-Fold 黄色カラーが入荷」

ASPのプラスチックカフ 黄色が入荷、黒は良く出回っていますが黄色は珍しいのではないでしょうか
目立つ色ですが軍でもたまに所持しているのを見かけるので狙っていた人は今がチャンス。
警察では良く使われているので警察装備ならば黄色の方がアクセントになってよいかと思います。
上記商品の買い物はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/index.html
2010年05月29日
AAG「超ベター(ロングセラーともいう)」
今日は、各社ロングセラー商品、見慣れてるけど使いやすい定番アイテムを復習


AKマガジンを入れる前

AKマガジン入れた後
DBT ダブルマガジンポーチ
M16なら2x2本、ポリマーなら2x1本、AKも入れたら入りますがファステックスの固定が少し少なくなりますが十分に固定可能。
フラップを丸めて、オープンマグポーチとして使用できる、滑り止めとテンションが強く掛かっているので1本でも脱落しません。

HSGI ユニバーサルモジュラーマガジンポーチ(ダブルマガジンポーチ)
HSGIのダブルマグポーチ、M16なら2x3本、AKやポリマーなら2x2本の大容量ポーチ。
マガジンの汎用性とあそびが有り、キツキツになら無いので愛用者が多い
ファステックスとベルクロ固定の2通りが可能、周りから見てHSGIだとすぐ分かるデザイン

CQCホルスター各種
カーボンファイバーが入った艶消しのSERPAロック付きホルスター
グロック用、USP用など他店で品切れが多いらしくマイナー機種の需要が多いです。
FN57やベレッタのBK,CT,FGも有ります、しかも7千円以下で財布にも優しい
またレッグプラットフォームは、日本最安値クラス


SafariLand DOUBLE CUFFとASP Tri-Fold
実物の使い捨てプラスチックカフ、ついで需要にマッチしており、しかもレプリカ並み価格(ダブルカフ630円)のため

DBTのハイドレーションキャリアー、EAGLEと同形状ながらMOLLEスペースが追加したもの
デザイン性が優れており、米兵の写真でもEAGLE製が多く使われており近くに近づかないと
分からないし、価格もお値打ちのため人気が有ります。
上記商品の買い物はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/index.html
今週の1円、マグプルDVDはこちら
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p194932559


AKマガジンを入れる前

AKマガジン入れた後
DBT ダブルマガジンポーチ
M16なら2x2本、ポリマーなら2x1本、AKも入れたら入りますがファステックスの固定が少し少なくなりますが十分に固定可能。
フラップを丸めて、オープンマグポーチとして使用できる、滑り止めとテンションが強く掛かっているので1本でも脱落しません。

HSGI ユニバーサルモジュラーマガジンポーチ(ダブルマガジンポーチ)
HSGIのダブルマグポーチ、M16なら2x3本、AKやポリマーなら2x2本の大容量ポーチ。
マガジンの汎用性とあそびが有り、キツキツになら無いので愛用者が多い
ファステックスとベルクロ固定の2通りが可能、周りから見てHSGIだとすぐ分かるデザイン

CQCホルスター各種
カーボンファイバーが入った艶消しのSERPAロック付きホルスター
グロック用、USP用など他店で品切れが多いらしくマイナー機種の需要が多いです。
FN57やベレッタのBK,CT,FGも有ります、しかも7千円以下で財布にも優しい
またレッグプラットフォームは、日本最安値クラス
SafariLand DOUBLE CUFFとASP Tri-Fold
実物の使い捨てプラスチックカフ、ついで需要にマッチしており、しかもレプリカ並み価格(ダブルカフ630円)のため

DBTのハイドレーションキャリアー、EAGLEと同形状ながらMOLLEスペースが追加したもの
デザイン性が優れており、米兵の写真でもEAGLE製が多く使われており近くに近づかないと
分からないし、価格もお値打ちのため人気が有ります。
上記商品の買い物はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/index.html
今週の1円、マグプルDVDはこちら
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p194932559
2010年05月21日
AAG-etc「実物ライオットシールド解禁!」

インドア戦で心強い透明シールドが入荷!という記事は前回やりましたが、販売ページ作るのがまだだったので、今回は販売ページを添えて再アップ&今週の1円の記事
COD MW2や実際のアメリカの警察機関が装備している、アメリカメーカー製の実物ライオットシールドです。
実物のため耐久性は、もちろんのこと、インドア戦で圧倒的な存在感を見せ付けることができます。
バリエーションもいくつか入荷しています。詳しくは、前回のページに書いてあるので参照してください。
前回の記事(ライオットシールドの記事)
http://aagear.militaryblog.jp/e130600.html
実物ライオットシールドを購入の方はこちら、入荷数が少ないのでお早めに!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a4bda4cec23.html
格安で実物装備が手に入る今週の1円はこちら
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p193173863
BHI CQCホルスター&オプションが激安!
通常の買い物はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/index.html
2010年05月18日
AAG-etc「MW2使用の実物装備が入荷!」
COD MW2(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2)、オンライン対戦で大活躍(ムカつく?)
実物ライオットシールドが入荷!
暴徒鎮圧用の実物ライオットシールドなのでゲームのような防弾機能はありませんが、バットや殴りやBB弾なら余裕の耐久性
ゲームの話ばかりですが、アメリカ警察などで広く使用されているアメリカメーカー製のライオットシールドです!
今回は、MW2と同じ仕様の無地と警察用のPOLICE、高機動タイプの無地の3種類が入荷!
ジェラルミンと違い透明のため相手が見やすいのが近代型シールドの特徴、しかしキズが付き易いのと威圧感がないとのこと(機動隊員談)

無地タイプ

POLICEデカール

持ち手(共用)
スタンダードタイプのこちらの機種は、盾と平行のグリップで、大型のため両手で持っても大丈夫な設計、体当たり向け。
MW2と全く同じ仕様の無地タイプとPOLICEデカールが入荷しています。取り寄せならば他警察機関向けのSHERIFFなど他のデカールも対応します。ですが無地を買って好きなデカール入れるのもありかと思います。痛盾とかいうジャンルができるのだろうか?

高機動タイプ

持ち手
高機動タイプのコイツは、ガッツポーズのように左手を上に向けて装備するタイプで右手に何か装備している場合向けのシールドで両手での使用はできません。
斜めに装備するため立った状態だとスタンダードタイプに比べ防御面積が広く、右下に空間が空くのでハンドガンやSMGを装備した状態でも使用可能でサバゲー向き
サイズ(防御面積)は、共に約50x90cmとなっております。
インドアフィールドでは、盾使用可能なのでインドア向けに一つ持っておくのはどうでしょうか?
実物ライオットシールドが入荷!
暴徒鎮圧用の実物ライオットシールドなのでゲームのような防弾機能はありませんが、バットや殴りやBB弾なら余裕の耐久性
ゲームの話ばかりですが、アメリカ警察などで広く使用されているアメリカメーカー製のライオットシールドです!
今回は、MW2と同じ仕様の無地と警察用のPOLICE、高機動タイプの無地の3種類が入荷!
ジェラルミンと違い透明のため相手が見やすいのが近代型シールドの特徴、しかしキズが付き易いのと威圧感がないとのこと(機動隊員談)

無地タイプ

POLICEデカール

持ち手(共用)
スタンダードタイプのこちらの機種は、盾と平行のグリップで、大型のため両手で持っても大丈夫な設計、体当たり向け。
MW2と全く同じ仕様の無地タイプとPOLICEデカールが入荷しています。取り寄せならば他警察機関向けのSHERIFFなど他のデカールも対応します。ですが無地を買って好きなデカール入れるのもありかと思います。痛盾とかいうジャンルができるのだろうか?

高機動タイプ

持ち手
高機動タイプのコイツは、ガッツポーズのように左手を上に向けて装備するタイプで右手に何か装備している場合向けのシールドで両手での使用はできません。
斜めに装備するため立った状態だとスタンダードタイプに比べ防御面積が広く、右下に空間が空くのでハンドガンやSMGを装備した状態でも使用可能でサバゲー向き
サイズ(防御面積)は、共に約50x90cmとなっております。
インドアフィールドでは、盾使用可能なのでインドア向けに一つ持っておくのはどうでしょうか?
2010年05月10日
AAG-DBT「暑い季節には、DBTが最強!」
これからの暑い季節には、Dri-Lex素材をふんだんに使用したDBT製品がオススメ!
Dri-Lexは、Faytex社の速乾性と抗菌性に優れた素材で、ダナーや5.11のブーツやヘルメット等に使用され、耐久性と速乾性を求められる所に使用される。
Dri-Lexにもたくさん種類がありますが、DBT製品では、クッション製に優れた物を採用しています。


DBTの新型プレキャリのAWFAPCでは、約1cm厚程度のDri-Lexを全面に使用!
プレートキャリアーで最高の通気性とクッション性を実現している。

Dri-LexだけではありませんがFAPCとの比較でも厚さが3,4倍あることがお分かりだろうか。
AWFAPCは、厚いのでプレート無しでも形状を保つことができます。

Dri-Lexをふんだんに使用した、MOLLEベルトもオススメ。
裏側は、ほとんどDri-Lexを使用、腰の接地面が蒸れ難くなっています。


AWFAPC(上)は、通気性が高く空間が多い物をベルト(下)など摩擦が多い場所には、きめ細かいものを利用しています。
夏に意地でもプレキャリを着る人には、Dri-Lex使用のAWFAPCがオススメです。
MOLLEベルトだけでもかなり携行できるのでDri-Lexを使用のMOLLEベルトだけの装備も良いと思います。
今週の1円「MAGPUL PTS AFG」BKとTANの2個が1円スタート!
BK
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t163435213
TAN
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t163435225
Dri-Lexは、Faytex社の速乾性と抗菌性に優れた素材で、ダナーや5.11のブーツやヘルメット等に使用され、耐久性と速乾性を求められる所に使用される。
Dri-Lexにもたくさん種類がありますが、DBT製品では、クッション製に優れた物を採用しています。


DBTの新型プレキャリのAWFAPCでは、約1cm厚程度のDri-Lexを全面に使用!
プレートキャリアーで最高の通気性とクッション性を実現している。

Dri-LexだけではありませんがFAPCとの比較でも厚さが3,4倍あることがお分かりだろうか。
AWFAPCは、厚いのでプレート無しでも形状を保つことができます。

Dri-Lexをふんだんに使用した、MOLLEベルトもオススメ。
裏側は、ほとんどDri-Lexを使用、腰の接地面が蒸れ難くなっています。


AWFAPC(上)は、通気性が高く空間が多い物をベルト(下)など摩擦が多い場所には、きめ細かいものを利用しています。
夏に意地でもプレキャリを着る人には、Dri-Lex使用のAWFAPCがオススメです。
MOLLEベルトだけでもかなり携行できるのでDri-Lexを使用のMOLLEベルトだけの装備も良いと思います。
今週の1円「MAGPUL PTS AFG」BKとTANの2個が1円スタート!
BK
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t163435213
TAN
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t163435225
Posted by AAG_Cat Hand at
20:27
│Comments(0)
2010年05月06日
AAG-BHI「実物CQCホルスター大量入荷中」
BHIといえばCQCホルスター SERPA オートロックが大量入荷中
SERPA オートロックが銃をしっかり保持し360度どの方向でも脱落しません、ボタンを押しながら引くだけで簡単に抜くことができます。
今回入荷の物は、カーボンファイバー入り艶消しの物でパドルとベルトループがあり、パドルは、トラウザーに挟む形に使用します。ベルトループは、ベルトの幅に合わせることができ、ぐらつきが抑えられています。
また各種プラットフォームに対応し、レッグプラットフォームやMOLLEプラットフォームにつけることが出来ます。
偽者などありますが中国などの第三国入荷ではない、BHI実物のホルスターとなります。
BHIでもスポーター(カーボンファイバー無し)やロック無しのホルスターもありますがこれは、カーボンファイバー入りのSERPAロック付きです。
今回入荷しているのは
・CQCホルスター
ベレッタ用(92/96/M9):BK,CT,FG
ガバメント用:BK,CT
シグ用(P228/229):BK
グロック用(全機種及びM&P):BK
USP用:BK
FN5.7:BK
スプリングフィールドXD用:BK
・プラットフォーム
MOLLEプラットフォーム:BK,CT,FG
レッグプラットフォーム:BK,CT,FG
Quick Disconnect Kit:BK,CT,FG
Quick Disconnectオスのみ:BK,CT,FG
となっており種類と色が豊富に入荷しています。

CQCホルスター

MOLLEプラットフォーム

レッグプラットフォーム

Quick Disconnect Kit
価格も日本でトップクラスに安いのでオススメです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/cqca5dba5e.html
GWセール品はこちら、実物装備が激安(明日昼頃まで)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a3c7a3d7c6.html

APCU L5ソフトシェルジャケット 1円スタートはこちら
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t161270935
APCU L5の詳細はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e126770.html
SERPA オートロックが銃をしっかり保持し360度どの方向でも脱落しません、ボタンを押しながら引くだけで簡単に抜くことができます。
今回入荷の物は、カーボンファイバー入り艶消しの物でパドルとベルトループがあり、パドルは、トラウザーに挟む形に使用します。ベルトループは、ベルトの幅に合わせることができ、ぐらつきが抑えられています。
また各種プラットフォームに対応し、レッグプラットフォームやMOLLEプラットフォームにつけることが出来ます。
偽者などありますが中国などの第三国入荷ではない、BHI実物のホルスターとなります。
BHIでもスポーター(カーボンファイバー無し)やロック無しのホルスターもありますがこれは、カーボンファイバー入りのSERPAロック付きです。
今回入荷しているのは
・CQCホルスター
ベレッタ用(92/96/M9):BK,CT,FG
ガバメント用:BK,CT
シグ用(P228/229):BK
グロック用(全機種及びM&P):BK
USP用:BK
FN5.7:BK
スプリングフィールドXD用:BK
・プラットフォーム
MOLLEプラットフォーム:BK,CT,FG
レッグプラットフォーム:BK,CT,FG
Quick Disconnect Kit:BK,CT,FG
Quick Disconnectオスのみ:BK,CT,FG
となっており種類と色が豊富に入荷しています。

CQCホルスター

MOLLEプラットフォーム

レッグプラットフォーム

Quick Disconnect Kit
価格も日本でトップクラスに安いのでオススメです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/cqca5dba5e.html
GWセール品はこちら、実物装備が激安(明日昼頃まで)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a3c7a3d7c6.html

APCU L5ソフトシェルジャケット 1円スタートはこちら
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t161270935
APCU L5の詳細はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e126770.html
Posted by AAG_Cat Hand at
23:24
│Comments(0)
2010年05月03日
AAG-etc「実物TLR-1(改良型)ウェポンライト入荷」
軍用ライトとして名高いStreamlight製品が入荷しました。
今回は、ベーシックなウェポンタクティカルライトTLR-1とTLRシリーズ共用プッシュスイッチ
C4LEDへマイナーチェンジした、サイドワインダーシリーズの不可視IRバージョンが入荷しました。

新型TLR-1は、ITI M3と違い強固な金属ボディで高級感があります。
また、ITIのM3は作りが荒いですがこちらは隙間などなく防水能力が有ります。
また旧型のTLR-1のLEDは、3WラクシオンでしたがC4LEDへ変更され80ルーメン→135ルーメンへ光量がアップ、点灯時間は、旧型と同じく2.5時間以上で省電力を実現。
つまり、点灯時間同じで明るさだけ55ルーメンもアップしました。
現在日本で売られているTLR-1は新旧混在しており、3W版がほとんど、C4版も2万円オーバーですが3W版より低価格で手に入るのは、当店だけ
レイル及びグロックのアンダーマウントに対応するためM4などの銃に取り付け可能で汎用性が高い。
ITIのM3対応装備と互換性が高くM3対応ホルスターを利用可能

こちらもC4LEDになった新型サイドワインダー軍用ライトIRバージョンのTANとODが入荷
アルカリ2本ながら50ルーメンと3つのLED搭載で長時間の点灯に対応、また各LEDの明るさ切り替えが可能
ライトの購入はこちらから
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a5d5a5e9a5.html
GWセール品はこちら、実物装備が激安(6日まで)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a3c7a3d7c6.html

APCU L5ソフトシェルジャケット 1円スタートはこちら
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t161270935
APCU L5の詳細はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e126770.html
今回は、ベーシックなウェポンタクティカルライトTLR-1とTLRシリーズ共用プッシュスイッチ
C4LEDへマイナーチェンジした、サイドワインダーシリーズの不可視IRバージョンが入荷しました。

新型TLR-1は、ITI M3と違い強固な金属ボディで高級感があります。
また、ITIのM3は作りが荒いですがこちらは隙間などなく防水能力が有ります。
また旧型のTLR-1のLEDは、3WラクシオンでしたがC4LEDへ変更され80ルーメン→135ルーメンへ光量がアップ、点灯時間は、旧型と同じく2.5時間以上で省電力を実現。
つまり、点灯時間同じで明るさだけ55ルーメンもアップしました。
現在日本で売られているTLR-1は新旧混在しており、3W版がほとんど、C4版も2万円オーバーですが3W版より低価格で手に入るのは、当店だけ
レイル及びグロックのアンダーマウントに対応するためM4などの銃に取り付け可能で汎用性が高い。
ITIのM3対応装備と互換性が高くM3対応ホルスターを利用可能

こちらもC4LEDになった新型サイドワインダー軍用ライトIRバージョンのTANとODが入荷
アルカリ2本ながら50ルーメンと3つのLED搭載で長時間の点灯に対応、また各LEDの明るさ切り替えが可能
ライトの購入はこちらから
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a5d5a5e9a5.html
GWセール品はこちら、実物装備が激安(6日まで)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a3c7a3d7c6.html

APCU L5ソフトシェルジャケット 1円スタートはこちら
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t161270935
APCU L5の詳細はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e126770.html
Posted by AAG_Cat Hand at
21:03
│Comments(0)
2010年05月02日
AAG-511「Tactical Trainer-Mid」



5.11の最新シューズタクティカルトレーナー、練習用などの運動向けシューズ。
軽量で通気性がよく履き心地も快適です。ビブラムソール採用で走破性が高く性能も十分。
目立たない黒は、一般の使用などにもオススメできる一品です。
発注より少なくなったため、少数入荷となりました。
このシリーズには、ワイドはありませんので幅広だと自覚がある方はワンサイズ上を選ぶ必要があります。
TAN
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p189412239
BK
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p189412241
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p189412243
セール品はこちら、実物装備が激安(6日まで)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/a3c7a3d7c6.html

APCU L5ソフトシェルジャケット 1円スタートはこちら
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t161270935
APCU L5の詳細はこちら
http://aagear.militaryblog.jp/e126770.html
Posted by AAG_Cat Hand at
18:47
│Comments(0)
2010年04月29日
AAG-BHI「タクティカルパンツ5.11とBHIの違い」
タクティカルパンツ5.11かWOOLRICH辺りが有名だと思います。
今回ご紹介するのはBHIアパレル部門が製作したタクティカルパンツ
BHIのアパレル部門といえば最近ではHPFUなどの特殊部隊採用製品が出たりと人気が向上しています。
今回は、コットン100%の最もベーシックなタクティカルパンツの比較となりますが5.11のタックライトやBHIのライトウェイトも傾向としては変わりません。

BHIのタクティカルパンツ(5.11のパンツは割合)

ジッパーポケットが採用され、物の紛失を防ぎます。(2箇所あります。)
財布やカギなどを入れても安心でサバゲに便利です。
また、MOLLEウェビングでフォンポーチやコンパスサイズのポーチを付けることが可能

上がBHI、下が5.11、フォンポケットがBHIが9cm、5.11が7.5cmで幅広になったため、5.11では入らなかった厚い携帯電話などが入るようになりました。そして5.11は片側ですがBHIは、左右にあります。

すぺリ止め完備のためズレが少なくなっています。地味ですがうれしい配慮です。

足のポケットにゴムバンドがあり、ハンドガンマガジンポーチやライトを固定することができます。
まとめ
1.ジッパー付きで物を落とさなくなっている
2.フォンポケット(マガジンポケット)が幅広で物が入れやすい、入れられなかった携帯電話にも対応、左右についており選べる
3.足の両サイドのポケット内にはゴムバンドがあり物を固定できる
4.MOLLE対応でポーチが固定可能(タクティカルパンツのみ)
5.滑り止めが付いておりベルト無しでもずれ難くなっている
5.11の方が良い部分は、2重に縫っているところがいくつかあるというところでしょうか。
後だしのためBHIの方が有利な点が多くなっています、製造工程が追加されているのでコストも多少高くなっています。
お買い求めはこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/index.html
(Blackhawk!→アパレルにあります)
今回ご紹介するのはBHIアパレル部門が製作したタクティカルパンツ
BHIのアパレル部門といえば最近ではHPFUなどの特殊部隊採用製品が出たりと人気が向上しています。
今回は、コットン100%の最もベーシックなタクティカルパンツの比較となりますが5.11のタックライトやBHIのライトウェイトも傾向としては変わりません。

BHIのタクティカルパンツ(5.11のパンツは割合)

ジッパーポケットが採用され、物の紛失を防ぎます。(2箇所あります。)
財布やカギなどを入れても安心でサバゲに便利です。
また、MOLLEウェビングでフォンポーチやコンパスサイズのポーチを付けることが可能

上がBHI、下が5.11、フォンポケットがBHIが9cm、5.11が7.5cmで幅広になったため、5.11では入らなかった厚い携帯電話などが入るようになりました。そして5.11は片側ですがBHIは、左右にあります。

すぺリ止め完備のためズレが少なくなっています。地味ですがうれしい配慮です。

足のポケットにゴムバンドがあり、ハンドガンマガジンポーチやライトを固定することができます。
まとめ
1.ジッパー付きで物を落とさなくなっている
2.フォンポケット(マガジンポケット)が幅広で物が入れやすい、入れられなかった携帯電話にも対応、左右についており選べる
3.足の両サイドのポケット内にはゴムバンドがあり物を固定できる
4.MOLLE対応でポーチが固定可能(タクティカルパンツのみ)
5.滑り止めが付いておりベルト無しでもずれ難くなっている
5.11の方が良い部分は、2重に縫っているところがいくつかあるというところでしょうか。
後だしのためBHIの方が有利な点が多くなっています、製造工程が追加されているのでコストも多少高くなっています。
お買い求めはこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/index.html
(Blackhawk!→アパレルにあります)
Posted by AAG_Cat Hand at
20:16
│Comments(0)